社会福祉法人 光の子児童福祉会

保育日誌

下記よりご希望の保育園をご選択下さい

私たちの記録 第一光の子保育園 私たちの記録 第二光の子保育園 私たちの記録 角田光の子保育園

粘土遊び

2025/04/30

4歳児、あい組です。
今日は風の強い一日でした。
あい組さんはお部屋で粘土遊びを楽しみました。
型抜きをしたり、ラプンツェルのお城を作ったり、集中して楽しんでいました。

暖かいですね

2025/04/24

近頃暖かい日が増えてきましたね。
園でも半袖で登園する子が増えてきたように思います。
今の時期は朝晩の寒暖差が大きいので暑い日には涼しい服、寒い日には羽織などで調節し体調をくずさないように過ごしたいですね。

あ、のぞみさんだ💛

2025/04/22

テラス前の広場で遊んでいたほし組の子どもたち、突然2階からのぞみ組の子どもたちのにぎやかな呼びかけ声・歌声にびっくりして上を見上げました。どうやら、のぞみ組さんみんなで園庭の先にいて動画を撮っていた先生に向かって叫んでいたようです。
それがとっても楽しそうだったので、見上げていたほし組さんも手を振りながらピョンピョンしています。おもしろい光景がしばらく続いていました。

椅子取りゲーム

2025/04/23

4歳児、あい組です。
椅子取りゲームをしました。
負けてしまってもお友だちを応援し、優勝をした子には拍手でお祝いしました。
またやりたいね!

慣れてきたよ

2025/04/23

ひかりぐみです!
慣らし保育が始まり3週間が経とうとしています。
最初は泣いていたひかりぐみさんでしたが、徐々に園生活に慣れてきてお散歩に行ったり、風船で遊んだりして楽しく過ごしています(^ ^)

たんぽぽ

2025/04/21

4歳児、あい組です。
園庭にはたんぽぽがたくさん咲いています。
たんぽぽを使ってままごとをしました。
たんぽぽのジュースやケーキ、混ぜご飯にお好み焼き、メニューによってちぎったり、花と茎を分けたり、工夫がされていました。

おさんぽ🍀

2025/04/21

ほし組になって初めてのおさんぽ。
近くの公園まで行って来ました。

砂場に砂が入りました

2025/04/21

傾斜が多い園庭が特徴の角田光の子保育園では、砂場に何度か砂を入れています。先日もトラックで2台の洗い砂を運んでもらいました。砂場に山盛りになった砂をのぞみ組の子どもたちがならしてくれました。ありがとう。みんなでお砂遊び楽しめるね。

今日はイースター礼拝

2025/04/15

あい組担任です。
今日はイースターです。
イエスキリスト様の復活をみんなで喜び合いイースターエッグを作りました。
自分んで作った色とりどりのイースターエッグに子どもたちは大満足のようです。

のぞみ組 

2025/04/14

給食をバイキング方式で自分が食べれる量をわけて食べてます。

採用について

採用情報から各種文章まで、ご報告。