保育日誌
下記よりご希望の保育園をご選択下さい
発見!
2025/09/30



5歳児のぞみ組です。園庭でシソの葉っぱを発見! 大興奮で子どもたちが持ってきてくれました。みんなで観察して,匂いを嗅いで‥ シソをどうしたら食べれるか給食の先生に相談に行くと,考えてみるね、と受け取ってくれました。 みんなが見つけたシソは、シャケの梅味噌焼きのソースに変身していました! 「うまい!」「シソの香りがするね」と大喜びの子どもたちでした。
秋の遠足
2025/09/19



5歳児のぞみ組です。先日子どもたちが楽しみにしていた秋の遠足に行ってきました。
行き先は霊山子どもの村!
アースフロアにある展示でたくさんの不思議な体験をしたり、魔法の薬を作ったり、美味しいお弁当を食べたり、体をたくさん動かしたり‥帰りはアイスも食べました!楽しいことがたくさんの1日でした。
帰ってきてからも興奮が冷めない子どもたち。お迎えに来たお家の人にもすごい勢いで楽しかったことを話してくれる子どもたちにびっくりしていました。そんな子どもたちの姿に保育士も嬉しくなる日でした♡
園庭遊び
2025/09/29


1歳児、そら組です。
涼しくなり、園庭で遊べる時間が増えてきました。
楽しい園庭ではたくさんの発見があります。
虫、草花などたくさんの自然に触れています。子ども同士の関わりも増えてきました。
待望の‥
2025/09/12



5歳児のぞみ組です。
まんぷうがまでみんなで作ったお茶碗が完成しました。
子どもたちに知らせると大喜びです!
みんなで自分で作ったお茶碗を使って給食の時間を過ごしました。
大事そうにそーっと、そーっと持つ子どもたち。ご飯をお茶碗に取るときもにっこにこ♡
「なんだかいつもより美味しいよ!!」と大興奮の子どもたちでした。
サッカー教室
2025/09/10



5歳児のぞみ組です。
今日はサッカー教室がありました。
初めての園庭での開催です!体をのびのびと動かす子どもたち。とっても素敵な笑顔でした♡
のぞみ組さんらしく最後は試合も。悔しくて涙する場面もありましたが,みんな最後まで頑張りました。
次回のサッカー教室も楽しみですね。
久しぶりに園庭へ!
2025/09/03



5歳児のぞみ組です!朝少し涼しかったので,久しぶりに園庭へ。 野菜がたくさん出来ていました。おひさまの光をたくさん浴びたトマトはとっても甘くなっていました。トマトを食べる手が止まりません!取れたナスは給食室へ。美味しい給食になって出てくるのが待ち遠しいです!
おわかれ
2025/09/03


5歳児のぞみ組です。今日朝来るとのぞみ組のカブトムシが亡くなっていました。 みんなでお別れをしようと、土に埋めてあげました。子どもたちがお花も一緒に入れてあげたい、とお花を集めてきてくれました。自然と手を合わせて「またどこかで会おうね」「のぞみ組に来てくれてありがとう」と言葉をかけてくれる子どもたち。寂しいお別れですが、子どもたちにとっては大切な経験になると思います。
夏祭り
2025/09/01



先日以上児の祖父母夏祭りが行われました。
午後からの開催のためお昼寝中はソワソワして眠れない子どもたち。
お昼寝が終わり、準備をしておじいちゃんおばあちゃんのもとへいく子どもたちは笑顔がいっぱいでした!
のぞみ組のお友だちの掛け声でお祭りがスタートしました。
魚釣りに、ポップコーン、チビドックに千本くじ。
たくさんの出店に大喜びです。
子どもたちの嬉しそうな姿にこちらも嬉しくなるお祭りでした♡
ばるーん
2025/08/21



5歳児のぞみ組です。
バルーンに憧れを持っている子どもたち。
今日はみんなでバルーンで遊んでみました。
ニコニコで嬉しそうな子どもたち。とっても可愛らしかったです。
親子で遊ぼう会で、お家の方に見せるのが楽しみです。
毎日元気に水遊び!
2025/08/08



5歳児のぞみ組です。
暑い日が続いていますが,のぞみ組の子どもたちは毎日大好きな水遊びを満喫中です! 今日はお庭に川を作って遊びました。 こことここを繋げたら、大きい水たまりになりそう,こっちにも流したいなあ‥とみんなで試行錯誤。水遊びが大好きな子どもたちはいろんな形で水に触れ、遊び方を工夫して楽しんでいます。
採用について
採用情報から各種文章まで、ご報告。
