社会福祉法人 光の子児童福祉会

保育日誌

下記よりご希望の保育園をご選択下さい

私たちの記録 第一光の子保育園 私たちの記録 第二光の子保育園 私たちの記録 角田光の子保育園

やっぱりたのしいね!

2025/02/07

 ここ数日、園庭で子どもたちは雪遊びに夢中になっています。担任を交えての本気の雪合戦や、そり遊び、白い息を吐きながら走り回る姿があります。
 2歳児つき組の女の子3人は、先生のおともで職員室にやってきました。ちょこんとソファーに座り、はい!ポーズ!
 5歳児は残り少なくなったサッカー教室があり、見学に来た3歳児ひつじ組の子どもたちの前で、コーチの声に合わせて思いっきり楽しんでいました!
 また今週はクラス毎、節分の掛け声も聞かれました。

0歳児保育参観

2025/02/05

 今日は0歳児ひかり組の保育参観がありました。入園するタイミングは異なりましたが、今は12名で過ごしているひかり組の子ども達。はいはい、よちよちだった姿から、自分でぐんぐん進んでいくようになり、一人ひとりがそれぞれのペースでしっかり大きくなってきました。まだお話は上手にできませんが、「お家の人と一緒に遊ぶって、やっぱりたのしい!」と言わんばかりに、にこにこ嬉しそうに過ごしていました。なんとも可愛い園生活の様子もスライドで見て頂きました。外は寒波で寒い一日でしたが、ひかり組はとても温かい場所になっていました。ご参加くださり、ありがとうございました!

あい組・そら組懇談会

2025/02/05

 降雪の今日でしたが、午前にあい組・午後にそら組の懇談会と家庭教育学級がありました。あい組では子どもたちの楽しいボディパーカッションの歌を聞いていただいたり、「なべなべそこぬけ」全員バージョンでホールいっぱいに広がって一度も手を放さず成功することができました。
 そら組保育参観の前には家庭教育学級の「コンディショニングで身体を整えよう」ということで、癒しとストレッチの時間を過ごすことができました。
 ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

1歳児保育参観

2025/02/04

 今日は1歳児うみ組・そら組の保育参観がありました。いつもの生活の様子をお家の人にはこっそり見て頂き、その後は一緒にたくさん遊びました!自分で外靴を履く様子を見てもらったり、大好きな三輪車や手押し車に乗って遊んだり、ブランコやボール遊びを一緒に楽しんだりと、あっという間に時間は過ぎてしまいました。給食の時間は、お家の人も一緒に居てくれたことが本当に嬉しそうにしていました。心も体もとっても大きく成長するこの時期に、お家の人の愛情をたっぷりもらえた一日となりました!ご参加くださりありがとうございました。

めっちゃ楽しい!まめまき

2025/02/03

 暦の上では昨日が節分でしたが、保育園では今日「まめまき」をしました。2.3歳児クラスでは鬼が竹馬に乗って登場!鬼たちがコマ回しや野球の対決をしたり、鬼と一緒に「赤鬼と青鬼のタンゴ」を踊って楽しみました。
 4.5歳児クラスでは大きなふうせん鬼が現れ、みんなでふうせん鬼に豆(紙のボール)をぶつけっこしました。
 給食は「おにさんランチ」。5歳児は自分でケチャップで鬼の顔を描きました。
 みんな「マイ鬼お面」をかぶり、自慢げに帰って行きました。

2歳児保育参観

2025/01/31

 今日は2歳児つき組、ほし組の保育参観があり、それぞれに可愛らしい歌声が響いていました。一緒に製作する時間では、つき組はマラカスを作って山の音楽家になり見せてくれました!ほし組ではカラフルなオニのお面を作っていました。ぜひお家での豆まきでも使用していただきたいと思います!いつもは先生やお友達と一緒ですが、今日は大好きなお家の人と一緒で、いつも以上に喜んで取り組んでいたように思います。
 お家の方も温かく見守り、寄り添って活動に参加していただきありがとうございました!

避難訓練

2025/01/30

5歳児のぞみ組です。
今日は避難訓練で不審者避難訓練がありました。
怪しい人役の警察の方が園庭フェンス周りをウロウロ。園庭遊びの準備中だった子どもたちが見つけて鍵のかかる部屋に隠れて静かにするという訓練でした。先生たちの声がけでいつになく真剣な表情の子どもたち。園舎に入ってきた怪しい人の声に怯えながらも静かに隠れることが出来ました。

自分でできるもん!

2025/01/20

1歳児そら組です。
少しずつ自分で出来ることが増えてきた子どもたち。
ズボンや、靴下を履いたり、自分のカバンにしまったり・・
小さな体でいろんなことに挑戦しています!
出来たときは「できたよ~!」と嬉しそうに教えてくれます。
あと少しで一つ大きいお兄さんお姉さんになる子どもたち。
子どもたちの自信に繋がるように成長のお手伝いをしていきたいと思います!

雪が降ったよ!

2025/01/10

1歳児そら組です。
今日はそら組さんで初めての雪遊びをしました。
雪の感触を楽しむ子どもたち。あまりの冷たさにびっくりしてしまう子もいましたが、大きいお兄さんお姉さんの真似をして先生たちに雪玉をぶつける子もいました!それぞれの雪遊びを楽しんだようです。

頑張ったね!

2024/12/17

1歳児そら組です。
今日はほし組さんとクリスマス親子礼拝頑張ったね!の意味を込めてアイスクリームを食べました。
アイスを分ける先生たちを見てニコニコの笑顔で待つ子どもたち。「冷たい!」「おいしい~」と嬉しそうに口いっぱいにアイスを食べていました。

採用について

採用情報から各種文章まで、ご報告。