保育日誌
下記よりご希望の保育園をご選択下さい
とってもうれしいひなまつり
2025/03/03
今日はうれしいひなまつり。みんなで集まってお祝い会をしました。はじめはおひな様の間違い探し。なんかちがうとこないかな?ってみんなで探しました。
そら組では顔はめパネルの撮影会。なかよしペアでおひな様になりきりました。
のぞみ組とあい組では「ひしもちリレー」を3回やって接戦でした!
ぽかぽかだね
2025/02/27
ぽかぽかで、ジャンバー不要で少し走っても暑くなるくらいの陽気の中、のぞみ組の子どもたちは畑の草むしりをしてくれました。冬の間も深く強く根っこを張っている草ですが、スコップを使ったり2人で協力したりしながら楽しんでやっていました。縄跳びも鉄棒にもいろいろチャレンジしていたのぞみ組のみんな。保育園での生活があとひと月ほどになりますが、思う存分楽しんで遊んでほしいと思います。
のぞみ組の「おひなさま」お行儀よくならんで可愛いですね。
てんし組 初めてのサッカー教室!
2025/02/19
あい組に進級すると、毎月サッカー教室があることを知って「楽しみ~!!」とわくわくしていた子どもたち。
今日は、てんし組もサッカー教室にまぜてもらいました。
初めてコーチに会ってちょっぴりドキドキしていましたが、楽しい運動遊びを教えてもらい大笑いしながら参加していました。
ボールを太鼓みたく叩いたり、上に投げてキャッチしてみたり…たくさん身体を動かして遊べました!
ボール遊びや運動遊びを通して、サッカーに興味を持ってもらえたらと思います。
あい組・そら組懇談会
2025/02/05
降雪の今日でしたが、午前にあい組・午後にそら組の懇談会と家庭教育学級がありました。あい組では子どもたちの楽しいボディパーカッションの歌を聞いていただいたり、「なべなべそこぬけ」全員バージョンでホールいっぱいに広がって一度も手を放さず成功することができました。
そら組保育参観の前には家庭教育学級の「コンディショニングで身体を整えよう」ということで、癒しとストレッチの時間を過ごすことができました。
ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
めっちゃ楽しい!まめまき
2025/02/03
暦の上では昨日が節分でしたが、保育園では今日「まめまき」をしました。2.3歳児クラスでは鬼が竹馬に乗って登場!鬼たちがコマ回しや野球の対決をしたり、鬼と一緒に「赤鬼と青鬼のタンゴ」を踊って楽しみました。
4.5歳児クラスでは大きなふうせん鬼が現れ、みんなでふうせん鬼に豆(紙のボール)をぶつけっこしました。
給食は「おにさんランチ」。5歳児は自分でケチャップで鬼の顔を描きました。
みんな「マイ鬼お面」をかぶり、自慢げに帰って行きました。
のぞみ組 ほし組保育参観・懇談会
2025/01/30
今日はのぞみ組とほし組の保育参観・懇談会がありました。のぞみ組の懇談会では入学する学校ごとに保護者同士グループトークをしたり、「猛獣狩り」のゲームをみんなでやって大いに盛り上がりました。
ほし組では「雪だるまのチャチャチャ」や「3匹のこぶた」の歌を歌ってお家の人に聞いてもらいました。
お忙しい中ご参観くださいましてありがとうございました。
雪あそび大好き
2025/01/10
昨日できなかった雪遊び、今シーズン初めての体験ができました。2センチも積もりませんでしたが、かき集めて雪だるまを作ったり本気モードで雪合戦をしていました。雪の上を滑るように走るそりあそびにも夢中になっていました。
今年も元気に!
2025/01/09
年始の休みも終わり、元気な子どもたちの声が戻ってきました。
あい組では配布絵本を読む先生の前に子どもたちが集まり、絵本に集中して熱心に見ていました。おうちでもどうぞ食後や寝る前にでもお子さんとぴたっとくっついて絵本を読む時間を作ってあげてくださいね。
朝少し雪が降り、「ゆきであそびたいー」と園庭に出たものの、すぐ溶けてしまい、それでも少し残った雪を探したり溶けてみぞれになったものを集めて「かき氷やさん」「キャラメルジュースやさん」をしていました。
交通状況や雪かきを考えると大人にとっては厄介な雪ですが、「ゆきあそびした~い」と雪が積もるのを心待ちにしている子ども達です。
よいお年をお迎えください
2024/12/27
今日でほとんどのお子さんが今年の保育最終日となります。
午前中は雪が舞い散る中でもサッカーや鬼ごっこ、鉄棒や縄跳びをして身体を動かし元気に遊ぶ姿がありました。
ひかり組の子どもたちは「親と子のクリスマス礼拝」で作った手作りおもちゃ(乳酸菌飲料の空き容器で作ったマラカス)がお気に入り。今日もカラカラと振ってにぎやかに遊んでいました。
給食は五目うどん(年越しそばならぬ年越しうどん)をおいしそうにすすり、心も身体もあったかくなっていました。
今年は保育園にとっていろいろなことがありましたが、神さまにまもられ、保護者の皆様にもご理解ご協力をいただき、よりよい保育を続けなければと歩みを進めることができましたことを感謝いたします。
年末年始も感染症に気を付けて、温かい良いお休みをお過ごし下さい。
サンタクロースがきたよ
2024/12/24
クリスマスイブの今日、お部屋でお祝い会をしていたらどこからともなく♪リンリンリンと鈴の音が聞こえてきて、白いおひげのサンタクロースが大きな白い袋を抱えてやってきました。
「メリークリスマス!」「いい子にプレゼントもってきたよ~」とみんなにプレゼントを渡してくれました。
英語でお話したり、みんなと一緒に「あわてんぼうのサンタクロース」を歌ったりして楽しい時間を過ごせました。
今日もらったプレゼントは、お家の方と一緒に読んで楽しんでほしいそうです!
採用について
採用情報から各種文章まで、ご報告。